フィットネススタジオのレッスンて、沢山あってわかりにくかったりすると思います。
どんなものか知ってる人には有益でも、
経験のない人には参加するまでたどりつくまで一苦労だったり
そんなこんなでレッスンに参加したはいいけど
聞いたことない言葉がめちゃくちゃでてきて
体力うんぬんの前に頭パンクしそうだった…
『うーん
スタジオレッスンは自分のやるものじゃなさそうだ』
そんな風に思われてしまうこともあると思います。
でも、それは絶対に違います。
なぜなら、いま日本には
スタジオがあふれているから
『ジム』『ヨガスタジオ』Google検索すると、信じられない数がヒットします(笑)
それぞれスタジオがそれぞれの、スタジオにコンセプトをもち、
たとえば『ウエスト痩せしたい方ぜひ』とか
『ジムに通ったけど効果でなかった方へ』とか
『初心者の方むけのヨガスタジオ』とか
インストラクターによっても
難しさ、運動強度(きついかどうか)など変化します。
こればっかりは、辛抱して何回も体験しないと
自分が続けられてかつ(自分の目標に応じた)効果のでそうなレッスンを探しだすことはできません。
何万人もいるインストラクターの、何千万とあるスタジオスケジュールの中のたった1つに参加しただけにすぎません。
満足に動けなかったとしても力不足とか、自分が悪いとか思う必要は全くないです。相性が悪かっただけ。
もちろん、同じレッスンに何度か参加して続けられる適応力は鍛えられます。でも『違うな』と思ったら
『レッスンにでるのをやめる』
のではなく
『他のレッスンにでる』選択をしてみると
意外に興味のなかったものがヒットするかもしれません。
ニュージーランドのように、個人でトレーニングする文化がまだない日本。
そのぶん複数で行うスタジオレッスンは、何倍も豊富で参加される方々にとっては、実は選び放題なんです。
ありがたや日本。
使わない手はなし✋
今週も素敵な一週間を…