朝日が昇る時間も早くなりもうすぐ春✨
新しいことを始めたくなる季節ですね!
運動をはじめようと思っている方もいらっしゃると思います。
硬いカラダ…プヨプヨなお肉…なんとかしたい!!
しかし、やろうやろうと思ってもなかなか実際には始められない現実があります。
うちの母親もそのひとり
彼女も自転車で買い物にいったり、パートで動いたりする以外にエクササイズは行っていませんでした。私のすすめで一度ジムのヨガに参加しましたが、継続には至りませんでした。
まずレッスンで直面したのが
あぐらがかけない
という現実。膝の痛みと股関節の硬さが原因です。ヨガのレッスンではあぐら(安楽座)のシーンが多くあります。いくら『辛かったらやらなくていい』と言われても、みんながやってる中ポツンと待っているのは寂しいものです。
もうひとつが
『体を動かした』『感覚がかわってスッキリした』という実感がない。
という現実。
たくさんのポーズを行う前段階として、ゆるめなければいけない体の部分が沢山あったのです。ヨガをやっても気持ちよさを感じなかった方の中には、伸ばしても伸びないくらいからだが硬直している方も多いです。
今はパーソナルトレーニングとして、私と一対一でストレッチや軽い筋トレをしています。
もちろんあぐらはしないし、感覚がかわるように彼女の体の特徴にあわせ、順序だててトレーニングしてもらっています。体の感覚の変化も即座に感じてくれています。
グループレッスンは、不特定多数に対して行われるため、ほとんどの方に有益なエクササイズが行われます。ただし、向かない方も中にはいらっしゃいます。
毎回一人一人に声をかけて、一人一人の体を常に理解しているインストラクターであれば、始める前にあなたへ丁寧にフォローもできるでしょう。
しかし、多くのジムでは沢山のインストラクターと多くのお客様が絶えず入れ替わります。お客様はみな平等です。あなた1人だけの体に合わせたレッスンは行われません。自分にあったレッスンを見つけるか、自分が慣れて適応していくか。どちらかが必要になります。運動やレッスンに慣れていない方が、実際に挑戦して感じる辛さはここなのかな??
そうそう!!
と不安を感じる方は、
グループレッスン(ヨガなど)を始めることを前提に、1対1のパーソナルトレーニングから始めてみるのがオススメです。
トレーナーに見てもらい、自分の特徴を理解している方は、レッスン参加する目的もはっきりしてきます。たとえレッスン中に苦痛に感じるエクササイズがあっても、無理せずポジティブに対処することができるようになります。
実は柔軟な部分があったり。そんな発見もあります!
少しだけ時間とお金を先行投資して、自分の特徴を知ってから最終的にグループレッスンに参加するというは遠回りにみえて、非常に効率的な方法だと思います(*^^*)
この1ページが少しの助けになりますように…