Good morning!!
月曜日は赤坂茜山スタジオで
朝パーソナルトレーニング
朝ヨガ
を行う竹内恵です。
英語で行うヨガの解説
動画をご覧いただいているので、意味はおわかりかと思いますが日本語訳のご案内です。また、画面の都合上書ききれなかったので『inhale & exhale』『吸う&吐く』は途中から省略しています。
Bring your hands together over the head
手を頭の上であわせる
Bend your right knee again
もう一度右膝を曲げる
Release the hands on the mat
両手をマットに解放する
Right foot steps back to down fasing dog
右足をうしろにひきダウンドック(ポーズ名)になる
Lift your left leg up and steps forward
左脚をあげて前にだす
Come up and open the chest
立ちあがり胸をひらく
Straighten your left knee
左脚をのばす
Arms up hips down
腕はうえ、お尻はしたへ
Put your hands down on the mat
両手をマットにおく
Front leg steps back
前脚を後ろにひく
Down fasing dog
ダウンドック
Right leg foot steps forward follwed by left foot
右足を前にだし続いて左足もだす
Slowly coming up to the standing.
ゆっくり立位になる
Hands together over the head put it them down in front of the chest.
両手をあわせ頭の上に、その手を胸の前におろす
動詞がなくても伝わる
Arms up hips down のように、体の名前と方向だけでも伝わることがほとんどです。ヨガでは常に動いていますので、動く前提で『伝わる』ことを意識すれば、
Put your hands up
hips go down
と省略しても伝わります。
続けると自然と頭にはいる
ヨガの動きは何度も同じ動きを繰り返すことが多いので、一度わからなくても見て真似をしているうちに、何回目かで頭に入ってきます。
とにかく英語に触れること。
ヨガでも、会話でもいいので、数多く接することが上達の必須ポイントです。
今回で動画の解説は以上です。また少しずつ英語表現を用いた動画をアップしたいと思います。
それでは
Have a good week!!